皆様、おはようございます。
段々と冬に近づき、寒くなってきましたね。
今回は寒さに関係する、あの実験内容をまとめました。
その実験とは??
ページコンテンツ
雨合羽生地を冷凍庫に入れたらどうなるの?
お客様から

と、お問合せを頂きました。
以前のブログでも簡単にまとめたのですが、わかりやすくリニューアルしました。
レリーV-1000/レリーロイヤル /マリンレリーの三種類の生地でテスト
3種類の雨合羽生地を使用し、テストします。
さらにホッチキスで折り目を固定して、冷蔵&冷凍テストを行いました。

冷蔵4時間(4℃以下)
9時から13時まで、4時間冷蔵庫に入れて実験を行いました。
冷凍4時間(-18℃以下)
9時から13時まで、4時間冷凍庫に入れて実験を行いました。
手の温度でぬくもってきました。
冷凍7時間(-18℃以下)
9時から16時まで、7時間冷凍庫に入れて実験を行いました。
少し硬くなっているかな?、気のせいかも?と思える微妙な程度でした。
まとめ
レリーV-1000、レリーロイヤル、マリンレリーの生地を
冷蔵庫(4℃以下)に4時間、冷凍庫(-18℃以下)に7時間保存しましたが、
冷凍庫に7時間で若干硬くなったのかな?と感じる程度でした(※)

ご遠慮なくお問合せ下さい。
紫外線を浴びたり、油が付着する事により、可塑剤が抜け、生地がバリバリになる事が考えられます。
皆様に少しでも長く雨合羽をご利用頂きたいと思っておりますので、
乾燥や保管は日陰にて行って頂きますよう、よろしくお願い致します。
雨合羽なのに毎日着たくなる、雨合羽屋 尾崎産業株式会社の尾崎昌司が執筆しました。
尾崎産業株式会社HPはこちら⇒https://ozakisangyo.com/
FBもやっております⇒https://www.facebook.com/ozakisangyo/
FB個人のページ⇒https://www.facebook.com/ozakisangyo/
弊社雨合羽のふるさと納税謝礼品はこちら⇒海南市 雨合羽 謝礼品