BLOG
ブログ

メディア情報

くら寿司 KURAおさかなファーム様でもマリンレリーを使って頂いております。

皆さま、こんにちは。

私達の雨合羽 マリンレリーがくら寿司株式会社の水産専門会社
「KURAおさかなファーム」様でもご利用頂いております。

私も子ども達もお寿司が好きで、くら寿司に食べに行きますので、
伊藤様からご注文頂いた際にはびっくりしました。

またKURAおさかなファーム様が和歌山県とも繋がりがあります。
ぜひとも調査した事を報告させてください。

 

KURAおさかなファームとは

KURAおさかなファーム株式会社は、2021年に設立された水産事業に特化した企業で、
「くら寿司」グループの子会社です。


持続可能な養殖業の発展を目指し、スマート養殖を積極的に導入されています。

スマート養殖とは
AIやIoT技術を活用したスマート給餌機を活用し、最も手間がかかる餌やりを的確なタイミングで与え、餌の量を最適化し、成長スピードを早めています

また生産された魚はブランド化されており、その代表である「オーガニックはまち」は
寿司全店で提供されています。

さらに個人の生産者との委託養殖契約にも力を入れており、魚の全量をくら寿司が買い取ることで、安定した収入を支え、若手の就業促進にも貢献しています。

和歌山に自社いけす、そして梅育ち真鯛を開発

KURAおさかなファーム様は、和歌山県と密接な連携を行っています。

和歌山県由良町に自社のいけすを4基新設し、合計25基の大規模な養殖拠点を構えました。

紀州梅の有効成分を抽出したエキスを餌に加えて育てられた和歌山 梅育ち真鯛を開発。
栄養価が高く、脂の乗りとさっぱりした味わいを両立させました。

昨年に全国のくら寿司店舗で期間限定販売され、大きな反響を呼びました。

 

今回ご注文頂いたマリンレリーはホワイト&花紺

今回、花紺とホワイトの雨合羽を購入して頂きました。

 

船頭の佐伯 雅彦様がマリンレリーピンクを愛用

魚島村漁業協同組合の船頭 佐伯雅彦様がピンクの雨合羽を着用されております。

くら寿司㈱様のHPやYoutubeで拝見した時に驚きました。

 

 

KURAおさかなファームの皆様、愛用して下さりありがとうございます。

今週もまたお寿司を食べに行きたくなりました♪

 

尾崎
もし雨合羽の事で気になる事がございましたら、
いつでも私までご質問下さい。

雨合羽なのに毎日着たくなる、雨合羽屋 尾崎産業株式会社の尾崎昌司が執筆しました。

弊社雨合羽ラインナップ

マリンレリータフ 胸付ズボン9,000円~

水産用雨合羽

マリンレリータフ胸付ズボン10,800円~


 

マリンレリー 腰ゴムズボン6,000円~

水産用雨合羽

マリンレリー腰ゴムズボン7,100円~


 

レリーロイヤル 腰ゴムズボン4,700円~

陸上用雨合羽

レリーロイヤル腰ゴムズボン5,700円~


 

レリーV-1000 前開きズボン4,500円~

陸上用雨合羽

レリーV-1000前開きズボン5,500円~


 

NEW BRAND With

NEW BRAND

お仕事でのお困りごとを
教えてください


 

CONTACT US
製品や私たちの事など、
お気軽にお問い合わせください。

【営業時間】平日8:30~17:30/【定休日】土曜日・日曜日・祝祭日

【営業時間】平日8:30~17:30
【定休日】土曜日・日曜日・祝祭日