こんにちは。
先日神奈川県の三代目平塚定置 日海丸様を紹介させて頂きました。
代表魚の金アジを安心堂様経由で注文しましたが、
タイミングが悪く、水揚げされない時期になってしまいました。
(安心堂様からは丁寧なメールを頂戴しました)
金アジの出荷時期が5月~9月との事ですので、
入荷お知らせメールを登録し、来年の楽しみにしていました。
そんな中、三代目平塚定置 日海丸の田中 健太様からご連絡を頂きました。
ページコンテンツ
魚をおすそ分けして頂きました!
田中様から
「今年は金アジが少なかったですが、脂ののった美味しいカンパチがあります。おすそ分けします」
とご連絡を頂きました。
そして届いたのがこちらの大きな箱でした。
ずっしりと重たかったです。

素敵な絵が描かれていますが、これは日海丸のメンバーの方が書いて下さったとの事で、完成までの動画も送ってくれました。
さらに梱包も皆さんが手伝って下さったと教えて頂きました。


そして、今回おすそ分けで頂いたお魚はこちら!

カンパチ、マアジ、イサギ、鯛などたくさん頂戴しました。
久々に母との共同作業
実家の母におすそ分けといいつつ、捌くのを手伝ってもらいました。
母も魚の鮮度に非常に驚いていました。
日海丸様から直接送って頂いていますからね、そりゃ鮮度抜群です。
私の担当は中骨抜きで、不慣れながらも母と一緒に作業する事は
本当に久々だったので良い経験になりました。

お刺身やタタキにして頂きました
アジはタタキとお刺身、カンパチはお刺身、
イサギと鯛は昆布締めにして頂きました。
我が子達の遠慮を知らない食べっぷりが凄かったです。
我が家ではよく魚を食べるのですが、
子ども達が「美味しいっ!美味しい!」と言いながら沢山食べていました。
本当に美味で幸せなひとときでした♪

田中様、神奈川県三代目平塚定置 日海丸の皆様、
美味しい魚を送って下さり、本当にありがとうございました。
三代目平塚定置 日海丸様のSNS
前回もお伝えした事になりますが、三代目平塚定置 日海丸様は
InstagramやTikTokで漁業の紹介や市場の様子などを紹介されております。
@hiratsuka_nikkaimaru
様々な発見がありますので、チェックしてみてくださいね。
私達も日海丸様の活躍を拝見したり、弊社の雨合羽を見て癒されたり、
改良点があるかどうかなどチェックしたりしています。
新鮮な魚を購入されたい方はこちら
神奈川県のひらつかタマ三郎漁港
(〒254-0803 神奈川県平塚市千石河岸57)で地どれ魚直売会を開催されております。
次回は11月22日(土)です!
近辺の方は要チェックしてくださいね。
他府県民だけど金アジが食べたい方
私はアジが大好きでして、今回のマアジもとても美味しくて最高でした、
今年は縁がなかった金アジを来年楽しみにしています。
もし私と同じく他府県だけど金アジが気になる方がいらっしゃいましたら、
こちらをチェックしてみてくださいね。
今回のブログも拝読頂き、ありがとうございました。








いつでも私までご質問下さい。